fc2ブログ
風味堂 紅宝石記
MMORPG「Red Stone」のプレイ雑記。たまにその他
エセ廃人誕生
3月30日 Lv94

もの凄?く久しぶりの休日ということで、前日というか当日の朝まで狩りを続ける。
さすがに朝までやるってると体力的にきつくなり眠くてしょうがなくなったので、
狩りを終了してアルパスから戻ってきたのに、今考えると何故かよく分からないのだが
そのままソロPTに入れてもらい頭が朦朧とするなかで一人黙々とハンマーで敵を倒す。

前回に続いて2回目のソロなのだが、前回と比べて明らかにドロップの確率とドロップの質が落ちている。
PT人数は8人で前回と変わらず、狩り場も前回と同じところで同じ敵を倒しているのに。
PTのそれぞれのLvを確認してみると、大体80?100位。これは前回確認してないので何とも言えないのだが
やはりPTリーダの運かPTの運のトータルが影響するのか?などと考えもしたのだが、
PTチャットで青アイテムが続けてドロップしたとか言っているので、実際には関係ないのだろうか?
自キャラの運は元々ほとんど上げてないので当然前回と同じ値なので、
他の何らかの影響を受けているような感じはするのだが、正確なところは良くわからない。
とりあえず今回はインベントリを一杯にした時点で撤収した。
稼いだ金額はかなり低いので言えません。

このソロPT中に微妙に記憶を失っていて、数十分位寝たような感じなのだが、
このまま寝ないで久しぶり(一年振り位?)に廃人プレイに突入する。
朝飯も食わず昼になり昼飯も食わずに夕方までプレイし30分位休憩して今度は夜の部へ突入。
この間は多少の水分補給とトイレに行ったのみ。さすがにこれは疲れる・・・

夜の部はギルドメンバーとの活動に当てようと考えていたので、自分を含めて3人が揃った時点で
アルパスのLv上げPTを抜けて古都の銀行に集合し、ギルド戦用にとCloverさんから火耐性用のリングを
貰い(そいうえば前回はyottakaさんからスタリン二つ貰ったな。ギルメンのみなさん、ありです)
まだ自分は行ったことのない藪森に移動。
このときのLvは93だったのだが、得られる経験値が微妙に低いらしくまだこのLvでは時期尚早であることが分かり、
とりあえず奥まで見学し終わって以前行った墓場へ移動。
この間にCloverさんの友達が加わり4人で墓場へ行って狩り始めた。
この時点で自分は結構ヘタっていたので、休み休みCP回復とヒールを行う。

狩り始めから比較的マッタリしていたのだが、あまり時間も経たないうちにCloverさんの友達の希望により
コロ狩りをすることに。さすがに今日はやめようか?とも思ったが、
やれるだけやって限界近づいたらやめれば良いやということでそのままハノブへ移動し人を集めてB9へ。
移動中に今回のPTで唯一のBisである自分が死んだりするハプニングもありつつコロの居る場所へ辿りつき
コロ狩りを開始。前回狩りをしたときより獲得する経験値が上がっているので、この場所もまだ自分のLvは
適正Lvじゃなかったんだと今更ながらに分かった。これならアルパスよりも稼げるという話は納得できる。

途中何回か記憶を飛ばしながら、ついでに死人も出しながら何とかプレイしていたが、
何人かが落ち始めたので、便乗して自分も狩りを終了した。

大体丸一日やって10Lvあがったのだが、さすがにしんどい。
とかいいつつもまた廃人プレイするときがあるんだろうなぁ。未来は誰にも分かりません。

スポンサーサイト



【2005/03/31 00:00】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(2) |
ポーター2クエ
3月29日 Lv88

昨日の失態のため今日はポーター2クエを終了するということでハノブからの開始になったわけだが、
昨日同様すこ?しばかり早めにRSにログインできたので、
待ち人がくるまで適当にLv上げでもしていようかと直にアルパスB3に行こうかと思ったのだが、
死んでしまったり、ウッカリ帰還を使ってしまうとハノブに戻されてしまうので
一度古都によってアルパスに行こうと思ったのだが、昨日同様中央はPTが一杯で
且つ空き待ちがいるんじゃないかということで、
久しぶりに自分でアルパスB3のPTを募集してアルパスB3へ行ってみた。
(相変わらず野良PTばっかです、はい)

案の定中央は何処も占拠されているため、左上の通路で細々と狩りはじめた。
平均Lv80越えなので、mobの沸きが甘い通路側だと全然余裕で狩りができるので
人が入れ替わりながら普通に狩りをしていた。

結構な時間が経ったにも関わらず、連絡も何もないので接続確認をしたのだが
誰も繋がっていないので今日は続きやるのは無理だろうと考え、
次の日が休みということで解散したり狩り場を変えたりしながら朝までプレイした。
長時間プレイしたせいか、あまり内容は覚えてなかったりして・・・・・

今日は5Lvアップということで、満足満足。

【2005/03/30 00:00】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |
反省文
3月28日 Lv83

今日から念願のごくごく普通の生活に戻れたので少し早めにRSに繋いだのだが、
さて、何をしたら良いものかと悩んでしまった。

今自分が考えているのは

?今まで通りアルパスでLv上げメインにプレイする。
?持ち金がもの凄く心許ないので、ソロPTに参加してお金を稼ぐ。
?クエストを暫くサボっていたので、出来る範囲でクエストをこなす。

少し考えてから、とりあえずギルメンに連絡してみてそれから決めようと思い
友達検索でギルメンの接続状況をチェックしたが誰も繋がっていない。
(いい加減ギルドチャット実装してくれよ・・・)
ん? 結局???何やっても良いという状況に変わりが無いので
とりあえずアルパス行って、PTが空いてたら?を遂行しようと
普段通りアルパスB3の中央に行ってみたのだが、
既にどこも人数足りてそうな上に中央でPT加入待ちの人が結構居たため?は諦めることにした。

じゃぁ?と?のどっちにしようか?
?だと入って直ぐに抜けることになるのも嫌なので、?のクエストを消化しようかと
銀行2クエとポーター2クエをするためにハノブへ移動。
銀行2はとりあえず移動のみなのでテレポーターを使ってサクサクっと終了させた。
ちなみにテレポーター使用はハノブからアウグスタまでだけどね、お金無いから。

で、ポーター2クエは物を古都まで運んだは良いが、フルヒールポーションが無いとクエストが進まない。
他のクエでフルヒールポーションを取得できると知って、他のクエを受けに行ったが
どうもLvが高過ぎたようでクエを受けることが出来ないことがわかり
店で200k出して買うのは財政上厳しいので露天を探してみたが、
どこにも売っていないためポーター2クエは一端保留とした。

なんか中途半端な形で?も終了となり、適当に時間も経ったので再度アルパスB3の状況を偵察しに移動していたのだが、
ギルメンのyottakaさんから連絡が来てとりあえず鉱山に行ってみようかということになり
一端古都に戻ってテレポーターでハノブへ移動。

二人でサクサクと地下へ潜って行き、途中あまり美味くない敵だとか何とか言いつつ最終的にコロ狩りの場所へ辿りついた。
自分はコロ狩りは初めてなので、空きの出たPTに二人で入れて貰い初コロ狩りになったわけだが、
戦闘がそもそも単調なのでみんなチャットがメインになっているなぁ、ということと
アルパスB3と比べ経験値/時間はあまり変わらないような気がするがドロップが明らかに少ないのが気になった。
確かに比較的楽に経験値を稼げるかもしれないのだが、あまり自分のプレイスタイルには合わないかなと感じた。
なんかこう自分って働いてるよなぁというか、そういう充実感が無いというか・・・

ということで前にそのPTに入っていた人が戻ってきたついでにyottakaさんと話をして早々とPTを退散してハノブに戻った。
今日は他にギルメンも居ないようなので、二人でハノブで何しようか決めかねているところにchevaさん登場。
なんか凄く久しぶりということもあったかもしれないが、結構長い時間ハノブに腰をおろしてチャットしていた気がする。

適当に話のネタも尽きて来た頃に、さてどうしようか?と、本日何度目かの選択に直面する。
chevaさんが天使スキルを持っていることと、yottakaさんがポータークエ自体消化してなかったので
ポータークエを消化することに決定。
yottakaさんがポーター1クエをやってる間に自分はフルヒールポーションを探しに古都で露天巡りをしていたのだが、
体力的に少し疲れてきたのでちょっとばっかり横になったのだが、気がついてみると何故か朝に・・・
そうです、いわゆる寝オチですね。とうとうやってしまいました。

yottakaさん、chevaさん ゴメンナサイ。
既に多少眠くなっていた自覚はあったんですが、サクッと寝るとは思いませんでしたよ、ホント。

以後気を付けます。申し訳ないっす。

反省文はこんなんでいいですかね?
【2005/03/29 00:00】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(2) |
とりあえず復活
3月27日 Lv83

本日の23時過ぎですが、何とか復活を果たしました。

久しぶりにRS復活ということもあり、自分のリハビリも兼ねてギルドに新しく加入されたWAJYUさんと
ギルメンのパワーエイドさんとPTを組み、WAJYUさんギルド加入歓迎狩りと称し地下墓地に移動。

エイドさんの目指す狩り場に到着したが先客のPTが居たため、微妙に距離を置いて狩りを始めたところ
エイドさん曰く「露骨に横殴りしてくる」ということで、狩り場を移動することになった。
(エイドさん、意図的かどうかしりませんが、この場合白チャで会話するのは心臓に良くないですw)

ということで少し前まで定番だった砂漠に移動して狩りとなったが、
狩り場のLvがWAJYUさんに合わなかったせいか自分達が意図したほど経験値が得られない模様。
あまりそのへんは気にして無かった様子なのでそのまま狩りを続行。
そこでも他のクエPT?に軽く牽制されつつ、yottakaさんとDarkCloverさんが合流し
WAJYUさんが落ちるまでの短い時間狩りをした。
chevaさんが揃えば久しぶりにギルメン勢揃いだったが、それはまた次回ということで。

その後yottakaさんが急用で落ちられたので、エイドさんとDarkさんとお勧めの狩り場へ移動。
チャットしながらお金の話題が少し出たので、場所移動する前は60kで現在の財産は
30k位しかないことを告げるとドロップのお金とアイテムを優先的に取らせて頂いた。
エイドさんDarkさんゴチです。この借りは拉致って貰って肉体労働で返します。

しかしこのLvにもなって手持ち30kって人はいるのかしら??
3回テレポーター使った時点で終了じゃん!!
ソロPTにでも参加してもう少し手持ち増やさないと駄目だよね、さすがに。
最近露天でも装備出来そうな良さげなアイテム増えてきた事だし。

もう少しLv上げメインで行きたいと思いつつ、生活苦に脅かされ始めた風味堂でした。
【2005/03/28 00:00】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(7) |
一休み
個人的な諸事情により、三月末まで更新出来なくなりましたので
それまで放置状態となります。
【2005/03/20 02:56】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(3) |
ソロ狩り
3月17日 Lv78

今日はとある情報を得て、初めてソロ狩りPTに参加することにしました。
理由は単純明快。
野良PTメインでやってるBisの自分にとって、収入源はほとんどないから。
特に最近は狩り場行ってから参加する形が多いので、
分配をしたり後衛のためにドロップを拾わない前衛にも出会ってないし。

ということで、早速何の制約も無いソロPTの募集に応じ、ソロPTへ加入。
狩り場は古都の南(地名忘れた・・・)。
で、そこで何をするかというとLv的には全然合わないmobを数多く倒し、
ドロップアイテムをゲットするという方法。

最初は半信半疑で適当にmobを狩り始めたのだが、
ドロップアイテムがサクサクと落ちてきて、希に、
何でこんな弱いmobがこんな良いドロップ落とすんだ??
というようなアイテムも拾え、途中からアイテムが一杯になり
取捨選別しながら1hほど狩りをして街へ帰還。

全部店売りして精算すると大体100k。時給換算しても100k。
これってBisにとってはもの凄く稼げる方法じゃない??
と微妙に興奮したりもしたのだが、
滅多にソロ狩りもせず、仮に野良でもPT狩りメインの自分にとって
会話が無いのが妙に寂しく感じたので、
これをメインにプレイすることは無いかな、
というのがソロ狩り初体験の感想でした。

【2005/03/18 00:00】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |
臨時休業日
3月16日 Lv77

たった今会議終了?。
26時30分?27時00分位には退社できそう♪

ちゅうことで、今日は無しです。(。-ω-)
【2005/03/17 01:50】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(2) |
ムゥ?
3月15日 Lv77

最近はアルパスばかりということもあり、少し食傷気味かなぁと思っていたとき
古都でLv70↑の狂ったオーガクエのBis募集ということで、
たまには気分転換しようとクエストPTに参加させていただいた。

クエストなので当然依頼を受けないといけないわけだが、
依頼を受ける場所はハノブのため、当然テレポーターを使うことになる。
単に依頼を受けるためだけの往復の移動で2万。
やめときゃ良かったか?とも思ったが、何事も経験ということで
お金を払いハノブでクエストを受けて直ぐに古都に戻る。

そして待たせていたPTの人と一緒にクエスト対象の敵がいる場所へ移動する。
どうやら敵の個体数が少ない模様だが、ちゃんとした前衛が居なく
オーガの攻撃2・3発で死ぬようなメンバーのPTにとっては結構キツイ戦いとなった。

オーガが沸く時間も少々かかるので、
合間を見ながらクエスト内容でも確認しようと思いクエストのウィンドウを開いてみた。

・・・ クエストが ・・・・ 無い ・・・・・ ???

確かにハノブでクエスト提供者と話をして・・・・・。

そうかっ!! クエストの話を聞いただけでちゃんとクエストを受けてなかったのかっ!!

その瞬間にクエストを続行する気力は0になったが、かといって直ぐに抜ける訳にもいかず
我慢して適当に狩りを続けたあとにPTを抜けさせていただいた。

さすがに自分自身のアホさ加減に凹みまくり、
狩りを続ける気力も無くなっていたのでゲームを終了。

blogすらも書く気力を奪ってくれたので、今日のblog内容は後日編集しました。

みなさんもこういう凡ミスは気をつけましょう。


20050315s.jpg


【2005/03/16 00:00】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |
変身w
3月14日 Lv76

ふふふ。
とりあえず見た目はムサくなくなった。
まぁ防御が劇的に上がったわけではないので固くはないけどね・・・

で、今日はアルパスB3で、昨日購入したR付きハーフプレートを
今日こそはLv満たして着てやるぞと思いながらPTで狩りをしていたわけなんですよ。
Lvが上がってようやく装備出来るようになり、狩りながら着替えて見た目も変わったところに
PT内の人の最初の一言、



何か釈然としないモノを感じながらも、自己満足に浸りつつ今日も狩りを終えました。

20050314s.jpg


【2005/03/15 00:00】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(4) |
Bisの役割
3月13日 Lv75

今日は普段通りあまり時間がないのにも関わらず、
何故か古都でアルパス募集PTに応募して入れてもらった。
何人か見かけた顔があり、その中で1度一緒に狩りをしたBisの人がいた。
その時の記憶は特にないので、可も無く不可も無くといった感じだったのだろうか。
PTの内訳はで回復役はBis2人と天使1人。
自分としては基本的に天使の人は回復の頭数としては計算しないため、
実質回復役は2人と踏んでいた。

アルパスB2に狩り場が決まり、空いている狩り場を探しながら移動する。
その時から微妙な違和感があったのだが、後にその違和感がなんだったのかハッキリする。

前回のパッチから誰が何を拾ったかがチャットウィンドウに表示されるようになったのだが、
そのBisは前衛と同じ位名前が表示される。
殴りBisかとも思ったが、たまに気づいたようにPTヒーリングを使ったりする。(当然効力は弱い)
しかも前衛と一緒に釣りに行ったり、Wizが攻撃されていると殴りに行ったりする。
色々と活発に動いているのは歓迎するのだが、本来の役割を履き違えているんじゃないだろうか?

別に硬いことを言いたくてこんなことを書いているわけではないのだが、
こちらがチャットもせずにせっせとCPを貯め、ヒールをし支援スキルを発動させている
(当然ドロップ等は拾えず)というのに、こいつは自分の事しか考えてないのか?

Bisが殴る、釣りにいく → CP貯まらず → 残りのBisに負担がかかる。
Wizの支援に入る → 攻撃力無し、タゲ取るスキル無し → 何のために殴る?

暫くは我慢をしていたのだが、さすがにアホくさくなり早々とPTから退散させて頂いた。
他のPTの人もあまり感じが良くなかったということも一因ではあるのだが。

PT内の役目が決まっているから、常に模範的な行動を取れとは言わない。
知り合い同士で楽しく狩りする目的でそういうことをしているのなら別になんとも思わないし、
普段なら自分を抑えて行動しているから違った行動をしたくなるというのも理解できる。

ただ、真面目にLv上げをするために集まったPTで、
そういう一人よがりな行動を取るのは如何なものだろうか?
それこそソロPTで狩りをしたら良いだろと言いたくなるのだが、
それを口にするのは大人気がない(単なるヘタレ?)ので、
こんなところでボヤいてたりするボケボケ老人なのであった。

今日はそういう気分じゃないので画像は無しw

【2005/03/14 00:00】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(4) |
添い寝
3月12日 Lv75

少し前からお願いをしていたギルド加入手続きを本日行って貰うことにし、
晴れて某ギルドの一般メンバーとさせて頂きました。
今のところあまり公になっていないギルドなので、現時点では特に公表しません。
今後ネタとしてあがってくることもあるでしょうが、追々耳にする機会が増えてくるかも!?

で、本日は珍しくアルパスB3で狩りをすることになり、以前とてもここでは戦えないと
苦杯を舐めさせられた記憶を呼び起こし、現在の自分はどこまで行けるのか?
ということも考えながら、平均Lv75超のメンバーでアルパスB3に到着。

以前来たときよりはヒーラーの質が段違いに良い(二人ともPTヒール有でLv70↑)ので
あっさりとまでは行かないが、危なげなく狩りが進んでいく。
しかし、チャットが盛り上がり始めると次第に死ぬキャラクターが増え始め、
最終的には2回ほど全滅させられたのだが、殲滅時間もそれほどではないので
今後はこっちをメインの狩り場にしても良いかなと思った。
(殲滅力に直接自分は関係ないけどねw)

とりあえずリベンジ完了?、かな?

20050312s.jpg


【2005/03/13 00:00】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |
たまには良いよね
3月11日 Lv73

今日もいつものように終電で帰って来たのだが、次の日が休日で午後出勤で良いため
数日出来なかった鬱憤をはらすべく、東口で募集しているアルパスB2PTの元へ。

橋に着いたとたんにLv40位の人から誘われ、???と思いながらもOKボタンを押してPTへ参加。
他の人はLv高いんだろうという目論見が見事にハズレ、何とオート監獄PT(平均Lv35)へ入ってしまった・・・
どうしたものかと考えた挙げ句、Lvの差を理由に抜けようかと決断し、
そのことを告げてみたのだがどうやら問題ない様子。
ん? でもさすがにこれだけ離れてるとつまらないだろうと勝手に解釈して強引に抜けることに。
丁度そのとき、同じPT内の二人から別々にこのPTを抜けて狩りしませんか?というお話が・・・
何か今日はよくわからん日やな?と思いながら、一人の提示した狩り場か敵の名前かを初めて耳にし、
興味を引かれたのでPTを抜けて二人で狩りをすることになった。

途中で一人追加し、ハノブの↓の方で鎧霊なるものを倒しに行ったのだが、
敵が分散しすぎていて、且つ経験値もあまり美味しくないらしく、
またもや狩り場を変更することになった。
今度はハノブの高台に行くことになり、こっちは何度か経験済みなのでハズレは無いと確信し、
ここで暫く3人(途中から2人)で籠もって狩りをした。
さすがに30?40台だと中々良い場所らしく、何度かLvが上がった時点でお暇させて頂いた。

人に協力するのは気分良いよね?と自己満足しながらそのままアルパスB2へ移動。
その時点で結構な時間になっていたのだが、さきほどまでの狩りでは
ほとんど経験値が増えていなかったので、少しだけでも増やしてから寝ようと腹を決め、
募集していたB2PTへ入れて貰い、短い時間だが一緒に狩りをさせて貰った。

その短い時間で某所の掲示板で名前を知った、らいふせ?ば?さんを発見した。
スタスタと歩きながらPTの脇を通り抜けそのまま奥の方へ行ってしまい、
話す機会を逃したかな?と思っていたら途中で戻ってこられ、しかも同じPTに。
でも、いざ話しかけようと思うと、特にきっかけもないよな?と思い、
特にこれといったことも話さずにいたのだが、解散間際に「blog見てますよ」と言われ
嬉しかった反面、拙い文章に目を通されるのが恥ずかしくも感じられた。

恥ずかしくない文章をかけるようになるのは、一体いつのことやら・・・

20050311s.jpg


【2005/03/12 00:00】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(4) |
今日もつづけて
3月10日 Lv73

昨日と同じ時間帯の書き込みだが、
今日は今時点で家にすら帰れていないため当然プレイできず。

もしかするとしばらく更新できなくなるかも・・・
【2005/03/11 04:33】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(1) |
今日はひさびさに・・・
3月9日 Lv73

たったいま帰宅しました。
どこで狩ろうなんて考えられません。
というかありえません。すでにネムネム状態です。
さすがに今日は大人しく寝ます。お疲れ、自分。
【2005/03/10 04:15】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(2) |
赤い三連星 (どっちか言うと白だろうな)
3月8日 Lv73

既に何度か経験して免疫は幾らかできているものの、
今日も何度目かのblog記事編集中にマウスの戻るボタンを間違って押したため、
ほぼ書き終わりかけていた記事が真っ新な状態に・・・・

とりあえず今日も短い時間アルパスB2で狩りしました。以上w

タイトルは画像みて考えてちょ。

20050308s.jpg


【2005/03/09 00:00】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(2) |
新しいハントスタイル
3月7日 Lv72

今日も相変わらず帰りが遅いため簡単なクエストでもして終了しようかと考えたが、
昨日のPTヒールGetの余韻が醒めやらず、やっぱりスキルポイントを貯めるために
いつものようにアルパスB2へ。

本日も早速B2で叫んだところ、昨日とそれ以前にも何度かPTを組んだことがある
BIRRYさんに誘われ、早速指定された座標へ赴く。
PTへ入れて貰って人数を確認したところ、自分を含めて5人。
まぁ特に多くも少なくもないかと思いながらメンバーの職業を確認したところ、
wiz が3人で bis が2人。
あら?ちょっとこれは厳しいところに入っちゃったかな?と一瞬後悔をしたが、
今日は短時間だから行けるとこまで行って駄目なら駄目でいいやと考え直し、
気持ちを入れ替えて狩りをする。

しかし以外なことに wiz が3人とも攻撃系のキャラクターで、
しかも皆70台後半ということもあり、一人一人の破壊力が半端ではない。
狩り場も良いところを占拠でき、その後もう一人の同型 wiz が参加して
普段なら殆ど無いであろうメンバー構成に。
はっきり言って、良形であると思われる前衛・中衛・後衛の形よりも全然殲滅力が高く、
しかも氷の上に皆が立てるため、二人の bis にとっては片手間でヒールしながら狩りができる
理想的なハントスタイルではないかと思った。


更に嬉しいことにドロップアイテムはみんなで分け合うような雰囲気となっていたため、
普段以上の収穫を得た上に bis 用の武器も貰い、短時間ではあったが
また一緒に狩りをしたいなと思わせてくれるような嬉しいPTであった。

今回は狩り場の場所的なものや敵の種類がたまたまそうであったということで、
このようなスタイルでも十分以上に闘えたが、
やはり前衛・中衛・後衛がバランス良くいるのが一番無難でどこにでも対応できる形だと思っている。
ただ、少なくとも今回に限っていえばこれ以上無いPTハントスタイルだったと自分は断言できる。

20050307s.jpg


【2005/03/08 00:00】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(1) |
念願のPTヒールGet!!
3月6日 Lv71

昨日は大分がんばってLvを上げてスキルを貯めたのにもかかわらず、
その時点ではまだPTヒールを覚えられない状態だった。
しかも昨日は必要なスキルが揃って、次こそPTヒールを?ということで
難易度5のスキルのなので、50まで貯めたにも関わらずPTヒールの画像が暗いまま・・・。
ん?何か足りなかったか?とよくよく確認してみたところ、
今更ながら敬拝のスキルが足りてないことに気づく。
というか、なんで今更敬拝スキルが必要やねん!!と思いもしたが、
そのスキルも条件を満たさないと覚えられないために泣く泣く狩りを続けた経緯があった。

で、心機一転今日もアルパスB2へ狩りに。全然心機一転じゃないよな・・・
でもまぁ最近あそこにはフリーで行って現地でPTに入れて貰っているので
PTメンバーを待つ必要がなく直ぐに狩りに入れるのが中々気に入っている。

アルパスB2へついて早速いつものように雄叫びを上げて呼ばれた座標へ向かう。
自分が8人目のPTメンバーであったが、狩りを続けるうちに人が目まぐるしく入れ替わり、
気がつくと自分がリーダーになっている。
最近はこんなのが多いよなぁと思いながら中々喋れる人もいるので、
今の自分に一番合っている狩りかたなのかなと思ったりもする。

しかしこのLvになると中々Lvも上がらないのでスキルを貯めるのも結構一苦労なのだが、
何とか休み中にPTヒールを覚えるとの目標の下に長時間アルパスB2に籠もり、
ようやくPTヒールのスキルを手に入れることができた。
やはり覚え立てのスキルは直ぐに使いたくなるもので、早速必要CPを貯めた後にスキル発動!!

回復時に浮かび上がる数値が ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  一人30って何?

まぁ覚え立てだからこんなもんかな、もう少しスキルLv上げんと使い物にならんよなぁ?
と思いながらも、一つの目標を達成できた充足感を胸に今日もゲームを終了させた。
今日も疲れた疲れた。

20050306s.jpg


【2005/03/07 00:00】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |
腐敗した猪木とトレジャーハンターとお爺さん
3月5日 Lv68

今日は 古都 ブルンネンシュティグ から開始ということで、何処で狩りをしようか考えたが
やはり手近なアルパスB2がLv的にも無難かなと考え、アルパスB2パーティに入れて貰い
せっせと回復&リザ&補助のルーチンワークを行う。

何度かアルパスB2パーティを解散&参加を繰り返しB2で狩りを続けていたところ、
パーティのうち一人が急に思いついたかのように、
「木乃伊って漢字を反対から読むとまんまイノキだよね?」という発言に、
パーティ内の会話が更に沸き、中々楽しい狩りになった。
いろんな視点をもった人がいるな?と今回は妙に感心した。

その後も狩りを続けていたが、さすがにアルパスB2も飽きてきたので
耳で居ることが分かっている yottaka さんが狩りをしているいつもの砂漠へ。
二人で狩りをしていたが他のパーティに狩り場を圧迫されはじめ、
丁度Holyさんが来たところで狩り場変更へ。なんと3人でアルパスB2で狩りをすることに・・・
お二人ともアルパスB2は行ったことがないらしく、
自分としても全滅しても大したペナルティーでは無いので気にせずにアルパスB2へ到着。
何匹か狩ったところで、結構良い経験値が入るということを知っていただいたが、
複数の敵に囲まれてあっさりと全滅。

やぱり人数を揃えてということになり、3人まとめて入れるアルパス行きパーティに入れて貰ったが、
狩り場を決める話をしていて、何故か経験値は美味しくないが良いドロップの場所へ行くことに。
自分としては今のところLvアップをメインとしているが、そういうところへ行けるなら
後々役にたつかもと思い、ハノブの南の方へ移動する。
ただ気がかりだったことは、行く前にほとんど取り分の話をしていなかったこと。
大抵先に決めておかないと後々揉める原因になるのだが、
散々長い時間をかけ途中ハプニングもあり、ようやく狩り場に辿り着いた挙げ句
それほど狩りをすることもなくその場で解散することになっってしまった。
狩りの終了時間を決めず、ドロップの分配方法も決めずで、
本当に何も決めてなかったから当然といえば当然かも知れないが。
みなさんも美味しい話にはご注意を。

その後、懲りもせずにまたアルパスB2で狩りを続けLvアップに勤しんでいたが、
自分の体力的にも結構ハードな狩りなので、
息抜きついでにレッドアイB3のパーティに入れて貰うことに。
5人パーティで平均Lv30後半、回復役は自分一人。さすがに回復一人は忙しいかなと思いつつ、
久しぶりにレッドアイのB1へ。
B3じゃなかったのか?と思うだろうが、何故かB2まで来たところでリーダの人が
B1で数を狩った方が良いと言い出したため、仕方なくB1で狩りをすることになってしまった。
経験値稼ぎの目的で来たわけでもないから、
弱いところの方が多少楽ができるからそれでも良いかな。
との期待をものの見事に裏切ってくれ、死亡者続出の状態に・・・
広めの場所でみんなばらばらに狩りをしていたから、当然といえば当然かもしれないが。
自分は面倒なので部屋の中央で届く範囲でヒールをしていたが、
何人かは死ぬのに懲りたらしく、自分の近くの敵をメインに狩り始めた。
その状態が暫く続き自分が力尽きて街へ戻るまでの間に、その中の一人から爺の称号を頂いた。
LvがLvなのと自分の喋り方のせいだろうか?
まぁたまにはこういう事も良いかと思いつつ、今日のプレイは終了。

今日は長時間やっただけあって、さすがに色々なことがあったなぁ。
もちろんこれに書いてないこともいっぱいあったけどね。
ギルドに誘われたりとかもあったし。(現在予約中らしいので、丁重にお断りしましたが)
その他にも色々ネタはあるのだが、今書くことにはあまり乗り気ではないものもあるので
後々も気になっていたら書いてみようと思う。

20050305s.jpg


【2005/03/06 00:00】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(1) |
休日前
3月4日 Lv63

今日も砂漠に降り立って直ぐ、昨日知り合ったHolyCloverのパーティに入れてもらい
チャットしながら真面目に砂漠で狩りを行う。
自分的には申し分の無い経験値なのだが、やはり同じ所で同じことを繰り返すのが
飽きる人が出てくるもので、天麩羅狩りに行くことになった。

天麩羅とはなんぞ?場所の名前か?と思いつつ、港都市 ブリッジヘッドに移動することになり、
街へ戻る途中自分だけリンケンに戻るなど紆余曲折があったが、遅ればせながらブリッジヘッドに辿り着く。

皆が先に行って狩りを始めているので、狩り場までの行き先を教えてもらいながら場所にたどり着いたところ、
天麩羅=テンプラー という敵だということが判明。
そりゃ?そういう風に呼ぶだろうなと、納得しながら狩りをする。
しかし、この敵がなかなか硬いので、一匹仕留めるのにやたらと時間がかかり、
経験値3000強入ってもあまり効率が良くないんじゃないか?と思いつつ、
ポツポツと人が落ち始めたので、あまり長く狩ることをせずにパーティは解散となった。

普段ならそろそろ寝ないといけない時間帯だが、明日は休日ということもあり
走りで 古都 ブルンネンシュティグ まで戻り、アルパスB2行きパーティに入れて貰い
朝方まで狩りをして本日は終了。

久しぶりに朝までやったな?と思いつつ、既に限界モードになっているため
今日の記録は後で書くことにして眠りについた。

20050304s.jpg


【2005/03/05 00:00】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |
あてもなく
3月3日 Lv61

昨日は珍しく街に戻らずに狩り場で落ちたため、

今日は砂漠スタートか?
敵に囲まれてたら嫌やわ?
昨日の二人は居るかな?
居ないならその辺彷徨ってみようか?

などと考えながら本日も降臨したところ、目の前に4人PTが。
狩りの邪魔かなになるかなと思い場所移動しようと走りかけながら
何か話しているのでチャット欄をみたところ昨日のお二人のPTだとわかり、
何たる奇遇と思いつつ早速PTに入れて貰い狩りをさせて頂いた。

初めてお目にお目にかかるお二人を紹介して頂き、軽く挨拶を交わして早速狩りへ突入。
せずに、チャットメインで狩りは片手間で行い今日もマッタリと時間を過ごす。
このゲームやり始めてから人を紹介して貰うパターンは初めてだな?
コミュニティを広げていくこともMMORPGの醍醐味の一つだよな?
と昔やっていたMMORPGのことを回顧しつつ、
本日も丁度切りの良いところで今日も一足お先に上がらせて貰いました。


友達登録してもらった、
HolyCloverさん(魔/58)、chevaさん(僧/58)
今後も宜しく?

20050304s.jpg


【2005/03/04 00:00】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(1) |
砂漠への旅
3月2日 Lv60

今日は接続してまず始めに連絡してみようと思っていた
見たことも話したことも当然リアルでも知らない
yottaka さんに、何度か躊躇ったあとに耳をしてみたところ
無事につながり、既に砂漠で狩り中とのこと。

折角連絡がとれたことと今日は多少早めに接続できたので、
PTに入れて貰うために古都から砂漠の狩り場へひた走り、
途中の森で迷ったり敵に追い回されたりとそこそこ時間も経ち
幾らか諦めかけたとき、リンケンから回り道していけることが分かり、
遠回りしながらも何とか無事に合流を果たした。
しかしこれだけ走ったのも露店クエ以来だよなぁ。

ついて早速 yottaka(剣/戦/61) さんの他にもう一方、
リーダーの パワーエイド(狼/65) さんにPTに入れて貰い、
砂漠での狩りをさせていただいた。

普段組むPTとの人数が違うことと二人のLvが高めなこともあり
久々にチャットをしながら狩りができた。

  大人数だと大抵手が回らず、Lvが上がった時に一言、
  人の出入りがあるときする挨拶位とほとんど喋れなかったりする。

  他のメンバーがチャットをしながら狩りをするのを羨ましく思いつつ、
  チャット死させるのも嫌なので、黙々とCP回復とヒールを励む。
  別に喋りたくないからじゃなくて、自ずとそうなってしまうものなのよ。

  他のキャラは使ったことは無いが、一度攻撃対象を指定すれば
  後は倒すかスキルなどを使わない限り操作する必要はないはず。
  羨ましすぎる。

さらに、ドロップアイテムやお金を適当に置いていてくれるので、
お金の遣り繰りに四苦八苦する自分にとって有り難い扱いであった。

その後、近くの地下に入って敵の攻撃2発で昇天したり、
セスナでお金を払って(yottakaさんアリガト)狩りをして
そんなに美味しくもないなと早々に出てきたりと色々しながら
昨日も遅くまで起きていたので、一足先にあがらせていただいた。

本当に久しぶりに楽しく狩りをできた気がする。

ありがと。 yottaka さん、パワーイオンさんw
またよろしくね。
【2005/03/03 00:00】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(2) |
1stチャンレンジ
3月1日 Lv59

狩りをする時間が短い場合どうしたらいいか?
例えば午前0時に帰ってきて、遅くとも午前2時には寝るつもりでいた場合。

と、昨日の流れを含みつつ色々な方法を考えてみたりもしたのだが
本日は自分なりの一つの例を実践してみた。

今日のプレイ開始時間は凡そ午前1時。
毎朝起床する時間は凡そ午前6時。
直ぐに眠りについたとしても5時間しか睡眠時間を取れないわけだが、
赤眼行きBIS一匹募集のPTに参加させて貰い、直ぐに狩り場に直行。
回復は自分一人で他は無しの8人PTなので、チャットするのもままならず、
ひたすらCPを貯めヒールやリザを繰り返し、あれやこれやで解散した時間が午前3時。

そう、話は簡単。単純に自分の睡眠時間を削ればいいのだ!!←(アホ
次の日学校だろうがバイトだろうが仕事だろうが気にせずに遊ぶw
体力的に厳しくなるのが弱点というか難点というか欠点ではあるのだが、
体壊したり休んだりしなければ問題なし(多分)。
というか、弱点とか欠点がある時点で解決方法にはならんわな・・・

こんな睡眠不足な生活送ってるからまともな思考回路になってないんだなと思いつつ、
いつもの目覚めの時間まで後2時間か。今日も疲れた。はよ寝よ。

【2005/03/02 00:00】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(0) |
ビショってヤツはぁ
2月28日 Lv58

今日はプレイ時間が1時間弱。
PT組んで狩り場行ってとなると狩り場ついて直ぐに抜けなければいけないことになる。
BISに限らず短時間でPTを抜けるのは、正直あまり気分の良いものではないと思う。
となると、時間の取れない時にどうするか。
特にBISの場合はソロ狩りという選択肢は大抵取れない。
理由は敢えて言うまでもないが・・・。

少し考えた後、とりあえず一人で狩り場に向かう。
狩り場に行って空いているPTに入れて貰う作戦を考えたのだが、
どうも空いているPTが無いようで、狩り場への移動時間が無駄になってしまった。
仕方がないから1vs1で敵と戦うが、1匹仕留めるのに2?3分。経験値凡そ800。
これでは次のLvになるのが一体いつになるのかと思えるほど気が遠くなる。

やはり支援系BISでソロ狩りは無理なのだろうか・・・
どこかに放置プレイでLvを上げるような方法が書かれていたが、
明らかにルール違反であり、いずれBANされる運命になるだろう。
勿論自分はそういう手段を取る気にはならないが。

現状で直ぐに結論を出す必要はない。
まだまだ自分で考え、情報を収集して解決の糸口を探してみよう。


【2005/03/01 00:00】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(2) |


PROFILE
風味堂
  • Author:風味堂
  • red stone
    開始→引退→復活→休業→復活→サボリ→更生

    所属ギルド:guild◇151
    職位:実年齢的にもギルド元老

    ○風味堂(野良Bis)
     Lv:まぁまぁ
     マスタ :ヒール、ブレス、エビル、エレメ、
  • RSS




  • CALENDER
    02 | 2005/03 | 04
    S M T W T F S
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31 - -



    -天気予報コム- -FC2-
    RECENT ENTRIES
  • 新年度一発目(04/04)
  • チリ ワンコ(03/17)
  • 恥晒し(03/11)
  • 観 察 日 記(03/01)
  • こんな感じなっちゃいました(02/26)


  • RECENT COMMENTS
  • y(07/11)
  • あさしお(04/07)
  • Ri(04/05)
  • Ri(04/03)
  • (04/03)
  • Ri(03/23)
  • F(03/20)


  • RECENT TRACKBACKS


    ARCHIVES
  • 2007年04月 (1)
  • 2007年03月 (3)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (3)
  • 2006年12月 (3)
  • 2006年11月 (8)
  • 2006年10月 (11)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (3)
  • 2006年07月 (2)
  • 2006年06月 (5)
  • 2006年05月 (10)
  • 2006年04月 (15)
  • 2006年03月 (11)
  • 2006年02月 (10)
  • 2005年12月 (5)
  • 2005年11月 (6)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (5)
  • 2005年08月 (1)
  • 2005年07月 (8)
  • 2005年06月 (12)
  • 2005年05月 (18)
  • 2005年04月 (26)
  • 2005年03月 (23)
  • 2005年02月 (3)


  • CATEGORY
  • Red Stone (174)
  • Red Stone 番外編 (3)
  • 日記 (16)
  • 未分類 (26)


  • LINKS
  • Guild◇151 ← 私の所属している超マッタリギルド
  • yとcの凹凹記
  • Last Holy Land
  • WAJYUの世界
  • ニアデス商店街
  • lilione ~ RED STONE 迷走雑記
  • やっぱり何処かでどついてます。
  • サラリーマン RS手記
  • ルカの事件簿


  • SEARCH