fc2ブログ
風味堂 紅宝石記
MMORPG「Red Stone」のプレイ雑記。たまにその他
少しばかり武装化
昨日も普段通り露店開始から始めました。
遅い時間になってから何気に気が向いたので、
WizのLv上げと同じくらいマゾいBisのLv上げを。。。

神殿B4の270ママンに記憶で飛んだらBisのみ居なかったので、
そのままPT入れて貰い1時間ちょっとだけ狩りをし、
大体次Lvまで1/4位経験値を稼いで終了。

ここの270ママンで290↑の剣士さんをちょくちょく見かけるんだけど、
不味くないのかな?とちょっと疑問に。
ソロやるよりお金掛からないし、支援あるからソロよりメリットが大きいのかな?

で、最近Bis用に購入した装備品。

20060329_11.jpg

20060329_12.jpg

20060329_13.jpg

この鎧の前は、NミスリルにHP効率9%とCP効率10%付きのを着ていましたが
Lv的にCP効率系が無くても困らなくなったことと、防御効率&HP効率付きということで、
迷わず購入しました。
Nミスリルと較べるとかなり硬くなりました。

後は鈍器二つ。

攻撃力Lv8は単純に殴りように購入しました。
Uのライトセイヴィアやオーシャンズハザードより攻撃力高いです。

教主付きは元々もってましたが、LX品ということで攻撃力アップを考えて購入。


で、昨日露店で見かけたもの。

20060329_1.jpg

20060329_2.jpg

両方とも購入出来る金額ではあったんですが、必要Lvを見て購入延期。
攻撃Lv9オーシャンはかなり良品の感じもしたんですが、
いつ使えるようになるか未定ということで。

ちなみに攻撃Lv9のオーシャンズハザードってロトか何かですかね?
スポンサーサイト



【2006/03/30 09:22】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(14) |
神殿B4再デビュー
WizのLv上げしんどいと言いつつ、
昨日は神殿B4入り口で経験値どんなもんか試し狩りしてみました。

ソロで210ママン一匹約2万。
メテオの火力がまだまだなので、一匹狩るのに1分位。
正直かなり微妙でした。

パブルに戻って野良PTでも入るかと思った矢先、同じ場所でPTに誘われたので、
PT狩りだとどんな感じか確かめるために入れて貰ってPT狩り。

メンツがテイマ、剣士、支援Wizと支援メテオの自分。
多少は殲滅力上がりますが、PT組んだ時点で経験値も人数なりに落ちるし、
狩り場飛ばされるんで、Bisが居ないから戻り待ちも発生。
ということでかなり微妙。

その間にギルメンのM氏とメテオさんが加わったりしましたが、
範囲専門の人が居ないので状況は好転せず。

そんな長い時間も経たないうちにメンバが抜けていき、
最終的にM氏、支援Wizさん、自分となったので、この時点でPT抜けさせて貰いました。
その後M氏と支援Wizさんはどうなったんでしょうか・・・。

そのままパブルに戻って支援で入れて貰い、こっちの経験値を確認すると、
1万を切るようにはなってきて確かに以前ほど美味しくはないのですが、
人数が居るなりに数を稼げるんで、225テンプラ行けるようになるまでは
パブルで頑張るしかないですかね。

呪いは予約考えると平日ほとんど出来ないと勝手に思ってスルーしてます。

【2006/03/29 12:45】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(7) |
大失敗
近頃は専ら支援メテオwizを育てているわけですが、
狩り場がパブルなので、メテオよりはチリが良いなぁと思い続けているうちに、
どうにも我慢できなくなり、スキルの再振りを行いました。

メインのBisでもステ・スキル共にいじってないのに何故でしょうね。
多分火力的な要素があるので、ステやスキルを変更した時の結果が
実感しやすいせいでしょうか。

その結果、エンチャ、チリ、ヘイストの3つをマスターし、メテオは一切振らず。
残りはフォーベガに振ってチリの破壊力を確認した後、
ショートカットにスキルを再割り当て。

メテオとアースクエイクが無くなっただけなので、ショートカットが2つあまるはずなのに、
何故か3つ余ってる・・・。

えーと、何見落としてたかな?
と思ってよーく確認してみると・・・・

アースヒール取って無いやん(;´Д`)

アースヒール取るのに必要なSPを考えると、1Lv位上げないと取れないことが分かったので
速攻でまた再振りしました。。。

再振り結果は再振りする前の状態とほとんど変わらずでしたが、
氷柱や多少の無駄を削ったため、ヘイストマスタとメテオスキルが多少上がりましたとさ。

結局の所、一体何をしたかったんでしょうね、私は・・・。


【2006/03/24 09:37】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(45) |
おまつり
とある日の明朝。

20060321.jpg

アルパスB3でひっそりとお祭りが。

詳細を聞くと、どこかのギルドでもなく自然と集まったらしいです。

これを見かけた時はWizだったんですが、当然のようにBisにチェンジして参戦。

天使さんと自分が適正外で他は大体適正Lv。

自分と気の利いたBisさんが主に釣りをし、
mobを集めたところで天使さんのホリクロで殲滅、という感じで、
中央にこのPTしか居なかったので上半分を使って派手に狩りを行ってました。

参加してた方々は楽しんで狩りが出来てたようで、自分も楽しく狩りができました。

どの鯖でもBis不足などということを耳にしましたが、
この人たちにはBisをやめることなく成長していって欲しいです。

【2006/03/22 11:24】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(18) |
新製品ラッシュ
巷ではFFのポーションなんかで色々騒がれておりますが、
ここはいつも通りに麦酒ネタを。 (あれ・・・)

何か新しいラベル缶の麦酒を見かけたので、早速購入&試飲。
350ml缶と500ml缶があったので、迷わず500ml缶を購入。

で、その麦酒はというと「新モルツ(サントリー)」。 (前も同じような名前であったような・・・)

缶のラベルがガラッと変わりましたね。
私としては前のラベルの方が他社と明確に見分けられて良かったような感じがしますが、
多分慣れの問題なのかも知れません。
本格派の麦酒なのにラベルのせいで、軽く見られていたとかあったんでしょうか。

内容としては、新モルツのコンセプトとして、

1.天然水のちから
2.素材のこだわり
3.ビール作り

上記3点がテーマのようです。

以前のモルツは○○系の水ということで4種類くらいあったと思いますが、
今回はどうなんでしょうか。今回購入した缶は赤城山系の水でしたが。

飲んだ感想は、以前と何も変わってないような・・・・。
相変わらず舌には他の麦酒より刺激が強めで、
後味も新旧モルツ共々微妙な違和感を感じます。

季節が季節なので喉越しがどうこうという感想はありません。
というか、家で飲むときは一気に飲むようなこともしませんし。

一応主力の商品でもあるわけで、リニューアルする毎に味が全然変わるのも逆に困りものですが、
以前飲んだ時の記憶を辿っても全く違いが分かりません。

実際は微妙に違っているのかもしれませんが、
ここしばらくモルツを飲んでいなかったので、
以前のモルツと新モルツの違いを感じ取ることが出来ませんでした。

総括すると、「何も変わってねーじゃん」というのが、自分の偽らざる感想です。

【2006/03/15 11:00】 日記 | TRACKBACK(0) | COMMENT(33) |
フライング!?
巷ではFFのポーションなんかで色々騒がれておりますが、
ここはいつも通りに麦酒ネタを。

何か新しいラベル缶の麦酒を見かけたので、早速購入&試飲。
500ml缶が無かったので、今回は350ml缶で我慢です。

で、その麦酒はというと「畑が見えるビール(サッポロビール)」。



外観はお洒落っぽい感じがしますが、麦芽が100%使用の真っ当な麦酒です。
プレミアム醸造と言っているので、高級感を出したかったんでしょう。

飲んだ感想は、普通に麦酒です。(ぉぃ
麦芽100%と謳っているだけあって、麦酒だなーと感じさせてくれますが、
アサヒのスーパードライなんかと較べると、サッパリ感や爽快感はありません。
私が普段飲んでいるキリンのラガーを多少甘めというか、少し柔らかめにした感じですね。

ちなみに、サイトを見ると2006年3月15日(水)発売とか書いてあるんですが、
食品や飲料関係ってフライングどうこうってあまり気にしないんでしょうか?
こちらとしては、いち早く味わえるのでそれはそれで有りなんですが。

【2006/03/14 17:45】 日記 | TRACKBACK(0) | COMMENT(5) |
(ノ∀`)アチャー
約3ヶ月ぶりにギルド戦があるということで、
ログインして露店巡りをしながら心臓とフルチャを2Mほど買い込み、
防御力アップの為に防御効率6の靴を約1Mで購入。

HPを増やすために首とマントのHP効率系を探したところ、
両方ともそれぞれ7Mで250位ずつHPが増えるけど、
次回いつギルド戦を行うか未定なのでスルー。

後は思い出したように薬回復系の称号を取得してなかったので
いそいそと古都の南で薬草採取。

これで一応準備が整ったのでいつもの集合場所へ移動し、時間になるまで待機。
このとき確認とれたメンバーが自分を含めて10人。
内訳は、剣士3、槍2、Wiz1、テイマ1、シーフ1、Bis2。

考えてみると事前に集まったにも拘わらず、多少のアイテム交換やらをしたのみで
戦略も何も無く、PT配分すら考えてなかったな・・・。
今考えると事前に集まった意味が・・・、といったところですが、
それすら忘れる程久しぶりのギル戦だったということでしょう。

で、戦場に降臨できたのは槍子1人を除く9名。
相手の事前情報もほとんど無かったので、心境としてはやるだけやってみよ?、といった感じです。

初回激突まで擦れ違いがあった(?)せいか、多少時間がかかりましたが、
中々良い感じに相手を圧倒。こちら倒れたのは無しで、相手は4?5人位倒れてました。

相手が待避して体勢を立て直してる間に一人偵察&その他は死体の見張をしてましたが、
次の激突時に戦場を多少ずらされている間に、死体の復活をされる。

といったことを3?4回繰り返している間に、戦況はこんな感じ。

20060313.jpg

最終的には大体、5500 x 900 位の大差で勝利となりました。

久しぶりの戦闘なので、CP回復時に賛美をしてみたり(後で祈りに修正できましたけど・・・)、
とりあえずPTH連打して心臓&フルチャを無駄に消費した感がありましたが、
正直勝てて嬉しいですね。

今回はあまり自分が危なくなかったので(狙われたような狙われてないような・・・)、
最後の方は相手の戦士の人に意図的に殴られるのを気にせず、
HPが中々減らないのをいいことに、そのまま祈り→PTHを繰り返してました。

心臓は全て消費。フルチャは腰のストック分しかあまりませんでしたが、
もっと節約できたかもな?というのが実感です。
フルヒも沢山もっていったんですが、消費は0でした(イミネー)。

後で話を聞いたら相手の平均Lv170位だったんですね。
うちの参加者の平均Lvを計算すると・・・ (ノ∀`)アチャー

【2006/03/14 09:46】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(11) |
値崩れ (しまくり)
大規模アップデート後、水色のドロップ率が良くなったということで、
最近露店のアイテム価格が軒並み落ち込んでますね。
それでも希少価値の高いモノについては相変わらずの値段ですが、
効率モノのLv5や6なんぞは高値ついてるところほとんど無くなってますしね。

そんなわけで、Bisの今後を考え露店周りするときは殴り武器も確認するようにしたところ、

20060307_2.jpg

以前購入して売ったか譲ったか記憶にありませんが、再度買い直しました、ライトセイヴィア。
お値段なんと350n。(ジャパネットタカタ風)

もう一つは50nで買ったホール系のがあるんですが、画像取り忘れのため後日。
オプションは力+54と攻撃Lv5位だったと思います。

ライトセイヴィアで廃坑B7のソーサラー殴ってみたんですが、
300強だめがコンスタントに出る程度で、高速系装備して力もあげないとダメかな?と。
後は敏捷100程度なんで、こちらももう少し上げた方がいいかな、ミスも多いし。

で、防御系はスキルプラスモノばかり付けて居るんで、普通のBisよりかなり柔いですが、

20060307_1.jpg

こちらのお値段は5M。LX品にスキル+2&タゲ回避なんで、自分としてはお買い得じゃないかなと。
これのおかげで多少硬くなれそうです。
そしてタゲ回避で支援中にスキル発動の邪魔をされる回数減りますね。
大変喜ばしいことだと思います、はい。

色々と良いモノが安く買えるようになったのは良いんですが、
最近散財することが多くなってきたのが困りものですね?。

今日も頑張って稼いで来ます。ノシ

【2006/03/08 09:19】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(24) |
味覚の不一致 (だと思いたい・・・)
昨日メインクエの最後【RED STONE ハンター】で
秘密ダンジョンに入るための鍵を探すために狩りをしていたわけですが、
鍵がなかなかでない・・・。

微妙に暇を持てあまし始めたので、飯と一緒に買ってきた
サントリー ジョッキ生」を冷蔵庫から調達。

口を開け一口飲んでみる・・・??? なんじゃこら???
試しにもう一口・・・・やっぱマヌー・・・。

微妙に甘さを感じさせる味と、トウモロコシ系の微妙な匂い・・・。
あれ?これって第三のビール?
それにしてもこの味もそうだが、飲み込んだ後の後味が・・・。

気を取り直してもう一口チャレンジしてみましたが、無理でした。
500ml缶だったので、9割位は排水溝へと流し込まれました、勿体ない・・・。

棄てた後に原材料とか確認しましたが、やっぱコーンが入ってましたね。
サッポロ ドラフトワン」は豆を感じさせる味じゃなかったので普通に飲めましたが、
麦芽・ホップ以外の原材料の味を強調するのもどうなのかと。

味覚は人それぞれなので一概には言えませんが(ジョッキ生の体験者の声)
チャレンジされる方は、ビール以外の飲み物と割り切って挑戦されるのが良いかと思います。

【2006/03/07 16:52】 日記 | TRACKBACK(0) | COMMENT(7) |
次は看板娘だっ!!
えー、何の脈絡もありませんが、お店(露店も?)といったら看板娘ですよね(たぶん)。

そういうことで売る売るといっていた例の
薬回復リング(Lv2(147+50))を露店で売りに出してみました。
場所は古都で、噴水から少し→に行ったところに場所を確保。
何か最近値崩れしているとの情報もありつつ、試しに28Mで置いて放置。

夜の寝る前に設定して朝確認したところ、普通に売れ残ってました。
とりあえず1日置いてみるか、ってことでそのまま昼間も放置。

で、昨日は深夜遅くに帰ってきたところ、回線切断されてましたorz

電気代無駄だよなぁとか思いつつ、露店の状況を確認したところ
普通に売れちゃってたみたいです。

相場知らないから儲かったのかどうかは不明ですが、
自分的には単純に資金が増えて良かった良かった、といったところです。

以上、現場からの中継でした。
【2006/03/02 09:25】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(24) |
presents for ...
最近のRS活動はWizでログインして藪でLv上げをし、
その後にBisでメインクエをしている感じになってます。

メインクエはギルメンと一緒に進めているので、
昨日は集合時間を決めてからクエを開始することになりました。

とりあえず時間になる前に藪を切り上げ露店をながしていたんですが、
Wizスキル+2が付いた勲章が20Mで売ってました。
支援Wizの端くれとしてはスキル+は、あればあるほど嬉しいわけで・・・。

部位が首で、現在はノーマルの勲章を付けているので、ステータス的には問題なし。
後は当然のように自分の資金の問題になるわけです。

近頃はメインのBisよりWizの方がプレイ時間が長くなっているので、お金掛けてもいいか。
相場のほうがよく分からないけど、そんなに頻繁に見かけるものでもないしな。
と自分に思いこませて購入。

お金はBisの懐から出たので、銀行にブツを預けてWizに渡そうとしていましたが、
何故か今だにBisの鞄の中に入っていたりします。
Bisで露店するためにWiz→Bisにアイテム移したりしていたのに・・・。
本当に欲しくて買った人の行動なんでしょうかね。

それ以外にCP効率(Lv6?)のマントを見つけ、こちらも同じく20M。
Bisに装備させればCPが300程増えるんですが、今買い物したばかりだし
自分の懐が寒いことになりそうなので、こちらはスルー。

その後メインクエを進め、再度Wizに変更し少しだけ藪でペア狩り。
狩り後、街に戻った時に「一枝梅」を指を咥えて見ていた人がいたので購入してプレゼント。

昨日は久しぶりにちょっと大きな買い物をしてしまいました。

【2006/03/01 14:02】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(3) |


PROFILE
風味堂
  • Author:風味堂
  • red stone
    開始→引退→復活→休業→復活→サボリ→更生

    所属ギルド:guild◇151
    職位:実年齢的にもギルド元老

    ○風味堂(野良Bis)
     Lv:まぁまぁ
     マスタ :ヒール、ブレス、エビル、エレメ、
  • RSS




  • CALENDER
    02 | 2006/03 | 04
    S M T W T F S
    - - - 1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31 -



    -天気予報コム- -FC2-
    RECENT ENTRIES
  • 新年度一発目(04/04)
  • チリ ワンコ(03/17)
  • 恥晒し(03/11)
  • 観 察 日 記(03/01)
  • こんな感じなっちゃいました(02/26)


  • RECENT COMMENTS
  • y(07/11)
  • あさしお(04/07)
  • Ri(04/05)
  • Ri(04/03)
  • (04/03)
  • Ri(03/23)
  • F(03/20)


  • RECENT TRACKBACKS


    ARCHIVES
  • 2007年04月 (1)
  • 2007年03月 (3)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (3)
  • 2006年12月 (3)
  • 2006年11月 (8)
  • 2006年10月 (11)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (3)
  • 2006年07月 (2)
  • 2006年06月 (5)
  • 2006年05月 (10)
  • 2006年04月 (15)
  • 2006年03月 (11)
  • 2006年02月 (10)
  • 2005年12月 (5)
  • 2005年11月 (6)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (5)
  • 2005年08月 (1)
  • 2005年07月 (8)
  • 2005年06月 (12)
  • 2005年05月 (18)
  • 2005年04月 (26)
  • 2005年03月 (23)
  • 2005年02月 (3)


  • CATEGORY
  • Red Stone (174)
  • Red Stone 番外編 (3)
  • 日記 (16)
  • 未分類 (26)


  • LINKS
  • Guild◇151 ← 私の所属している超マッタリギルド
  • yとcの凹凹記
  • Last Holy Land
  • WAJYUの世界
  • ニアデス商店街
  • lilione ~ RED STONE 迷走雑記
  • やっぱり何処かでどついてます。
  • サラリーマン RS手記
  • ルカの事件簿


  • SEARCH