fc2ブログ
風味堂 紅宝石記
MMORPG「Red Stone」のプレイ雑記。たまにその他
ちょっとばかり
平日にも関わらず、ムリをして2LvUpしてみました。
やっぱ平日はシンドイですね。
美味しい時期も既に過ぎてしまったということもあるのですが。
でも、早く盾を装備したい一心なので、明日も気分次第でチャレンジするかもしれません。

本日はネクロさん用でしょうかね。
その1
20061030_1.jpg

その2
20061030_2.jpg
これならM以上にはなりそうです。

今日はギルドLvが50になったんで、数名のギルメンと話をして
余りまくっていたギルドのSP(9)を職業用のスキルとかに振ってみました。
剣士、Wiz、Bis、ランサ、テイマと政治学だったかな?
で、残りの3は今後を考え残しておきました。

今自分がギルマスになってるので自分のSLvを確認したところ、確かに1Up。
政治学の方は1しか振ってませんが、特に何も変わらずということだったので
イマイチ効果がわかりませんでした。
もっと振れば効果が現れるのか、何か任命の方法が違うのか・・・。
とりあえず後で調べてみようと思います。
スポンサーサイト



【2006/10/31 02:46】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(8) |
まずまず
Bisで古代遺跡で狩りをしていると、Wiz用に欲しかった知恵比率上昇Lv2の手をゲットできました。
20061029_4.jpg
しか?し、余計なオマケ(LX)まで付いてたので、使い物になりませんでした。
しかたないので露店に並べてみようと思います。

後は一月振り位にUが回ってきたんですが、
20061029_3.jpg
これもど?なのよ、と。

まぁこんな感じでツイてない(?)日ではあったんですが、
20061029_2.jpg
こんなものを見つけたので、
20061029_1.jpg
即購入。
Lvが足りてませんが、当面の目標にはなりそうなんで良しとします。
【2006/10/30 00:51】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(5) |
成長記録 装備編
武器
20061023_1.jpg

20061023_2.jpg

20061023_3.jpg

20061023_4.jpg

20061023_5.jpg

20061023_6.jpg

20061023_7.jpg

20061023_8.jpg

20061023_9.jpg

これにスキルマスタ+5、アーチ+3で、26ってことで良いでしょうか。
指全部にタートとかなら軽く+10なっちゃいますが、そんな金はありません。

とりあえず変えたいとこは腰かな。
でもWizに腰の健康比率2を買ってしまったんで、当分このままかもしれません。

次はN品をDX品に変える。最終的にはU品をエンチャですかね。
そこまでお金が貯まることは無いでしょうけど・・・。
【2006/10/24 01:08】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(9) |
成長記録
20061022_1.jpg20061022_2.jpg

前回の目標にしていたエレメと賛美のマスタが達成できたので、
自分がいつか見直すときがあればって感じでステ、スキルをアップ。

Lv的にも遺跡のレイスに参戦できるようにもなったので、
丁度良い区切りなのかなと。

次の目標は何だろ?。アーチマス?フルヒ・PTH?リゼネ?エクソ・リカバリ?
何かイマイチ絞れないんで、方向性決まるまではステ・SP共に貯めときます。
【2006/10/22 23:19】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(3) |
健康ぶ?む
名も無き崩れた塔デスナイト狩り待機所にて
20061016_1.jpg
珍しい並びなんでカシャっと。

Wizもデスナイト狩りに参戦するようになったのは良いんですが、
Bisさんがいないとデスナイトに2発でやられてしまう紙に育ってしまってたので、
古代遺跡も見据えて健康比率上昇Lv2の腰を考えていました。
タゲ取れる人がタゲ取らないでデスナイトに効かない暗殺ばっかやってたりするんで、
腹括って購入することに決定。

露店をうろついて目に付いたのが、レザーベルトDX(7980万)と鉄板ベルト(6500万)。
勿論レザーベルトの方が防御力が少し高いんですが、力が107要求されるんで
100に合わせて力振ってる自分としては購入対象から除外。

そういうことで
20061016_2.jpg
購入。

早速装着(変身はしません)。
20061016_8.jpg

前の腰装備がこんなんで、
20061016_3.jpg

前の腰装備状態は
20061016_4.jpg
健康腰の場合HPはアップしても防御が少なからず下がってます。

これで終了だと大枚はたいた意味がないわけで、
実際は自分の水バリア、若しくはBisさんのエビを前提で考えてるわけです。
で、実際自分の水バリアの効果は

前の腰装備の場合
20061016_7.jpg
HPは相変わらず変わりませんが、防御がかなりアップ。

一方、健康腰の場合
20061016_6.jpg
水バリアのおかげでHP・防御力ともに前装備を上回りました。
なかなか良い感じです。

そんな感じでデスナイトにリベンジしに行ってきました。
HP100以上増えましたが丁度良い感じに攻撃2発でHPがスッカラカンに・・・。
CPがあまり気味になってきたので、HP効率の指で強化するか考えてます。
【2006/10/17 04:56】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(3) |
ぺっと?
いつものように古代遺跡で狩りをしていたところ、
20061011_1.jpg

初めて見たんですが、まぁ見たまんま蛙です。
タゲれないんで、ペットとも違うようだし召喚獣とも違うようなんですが。
何かテイマさんのスキルとかなんでしょうか?

後は今日Lv的にはまだ早いんですが、
レイスPTにBisさんが居なかったのでレイスPTに拾われてみました。
初レイスだったんですが、詳細はまた後日。

恒例の本日の一品(逸品?)コーナー
20061011_2.jpg

値段忘れましたが、一億近かったような気がします。
Lvは90ほど足りないんで購入しようという考えすら起こりませんでした。
【2006/10/12 01:56】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(6) |
ノイクの頼み事:3回目
こんなLvになってからやるようなクエでもないんですが、
ある程度殴れるようになったらやろうと思って取っておいたわけです。

20061010_1.jpg
2発で葬り去れます。
昔はその1/4位しかダメなかったんで、狩り自体はサクサクでした。

20061010_2.jpg
とりあえず4列分集めて持って行きました。

20061010_4.jpg

20061010_3.jpg
残りこんなんなんで、大体丁度って感じでしょうか。

20061010_5.jpg
無事クエスト遂行。

んで、本日の逸品
20061010_6.jpg
前回のものよりは攻撃力50位低いのですが、その分値段も6500万とお安くなってました。
これならあと少し頑張れば?って感じのLvでしたが、
イマイチ食指が動かなかったんで今夏もスルーでした。
【2006/10/11 01:30】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(1) |
デフヒルズ古代遺跡(遺跡内周) Part2
続きです。

一番大事なことを忘れていましたが、ここのマップはLv9無いと見られないので、
現状最高はたしか8ということで、マップ自体は見えないと思われます。
後は中に入るのに扉を通らないとダメなので、
鍵を壊すのが面倒な人は鍵を準備しておきましょう。

後はBisの仕事ですね。
ここで一番要求されるのはリザのデスペナ無しでしょうか(SLv51↑)。
一応Bisが使うもの(使えるもの)一覧として、
?ヒール
?フルヒール
?PTヒール
?ブレ
?エビ
?ミラー
?リゼネ
?リザ
?TU

後は常駐スキルとして
?エレメ
?アーチ

?まではどこでも使うので今更言うまでもないですね。

???ですが、
?これは主に範囲さんにかけます。バンシーとかが火属性の攻撃なので少しでも被ダメを減らせます。

?これは今まで使うところなかったと思いますが、釣りにいくひとの負担を減らす意味で、あれば使った方が良いというところです。

?いうまでもなく。自分を含めてかなり死ねる狩り場なので、頻繁に使うことになります。
 ここのLv帯の人達のデスペナは15分30%の能力ダウンなので、
 リザが25位だと7分間デスペナ状態になり、とてもじゃないですが狩りになりません。

?これは、タゲ剥がしようですね。腕の良いタゲ取りさんが居る場合は殆ど使うことはないと思います。

後は常駐スキルですが、
?これは最低でも補正無しで40は欲しいとこですね。攻撃方法が基本的に魔法系のダメなんで、これのSLvの違いが狩り効率だけではなく、PTの安定性にも関わってきます。
範囲さんの一発当たりのダメが増えれば、攻撃回数が減り、青ポの消費や補給回数が減るので、Bis枠PTで入るならそれなりに上げるべきですね。

?補正込みでスキル+3になれば良いかなと言う感じです。

アーチを使っているとあまりないとは思いますが、
たまに毒攻撃で参ってる人が出てくるので、レストスキルで早めに直してあげましょう。

で、今日見かけた良さそうなアイテム。
20061008.jpg

表示される攻撃力がグレモGDXと100位違うので、実際に装備したらもっとダメージが増えてるんじゃないかと思います。
ただ、攻速がついてないので時間当たりどれだけの差が付くのかはわかりませんね。
値段が安くて装備できるLvであれば購入して試してみてもいいんですが、
値段が8500万で要求Lvが400越えてる今回は見送りです。

Lv400とかまでやるかはわかりませんが、
装備できる時にものが似たようなもの出ていれば何れ買うことになるでしょう。
【2006/10/10 01:01】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(4) |
デフヒルズ古代遺跡(遺跡内周) Part1
デフヒルズでPT狩りの場所といえば、大抵四角で囲った範囲で狩りが行われます。
狩るのは守護鎧、古代ヴァンパイア、ヴァンシーなので、
適正はmobのLvということで350?365位のようです。
要求される最低Lvは320で上は大体400位みたいです。
というか400だと確実に美味しくはないでしょうけど・・・。

405.jpg

二つしか囲ってませんが、これは2PTがあるという意味です。
広さ考えると4PTまでは行けるんでしょうが、狩りする人数的には普段2PTです。
これ以外にレイス狩りのPTがあったりなかったりといった感じです。
レイス狩りも地理的には3PTまで可能な感じですが、
まだLvが足りないんでどういう狩りをしているのか不明です。

システムとして予約といったものは無いですが、とりあえず待ち順はあるので
上も左もPTが一杯だったら自分の役割を告げて待つことを伝えればいいでしょう。

実際の狩りですが、囲った部分のみではmobの数がしれているので周りから釣ることになります。
上の囲みは左右から、左の囲みは上下から釣ります。
後はmobがZinのみで物理ダメも中々難しいので、
PTのメンツの役割は、範囲4、釣り2、タゲ取り1、Bis1という感じです。

範囲の中にWiz枠があったり無かったりという感じで、
釣りは大抵物理職ですね。後はBis枠とは別にBisが釣りすることも多々見かけます。
自分もBis枠が空いてないときは釣りやってます。

フルメンバーそろうのが一番良いのは当然ですが揃わないときもあるわけで、
Bisがいないとほとんど狩りにならないみたいです。
自分はBisなのでBisが居ないときってのはありませんが。

後はタゲ取りさんがいないと、狩りの効率だけでなく、死ぬ確率自体がかなり増えます。
mobを釣ってきて足止めして範囲で殲滅という狩りパターンなので、
タゲ取ってくれる人がいないと範囲も安心して攻撃できないですよね。
ただ、足止め効果のある範囲攻撃をする人が居た場合は、多少緩和されます。

今回はとりあえずこんなところで。
【2006/10/08 03:15】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(2) |
試し切りならぬ、試し殴り
一つ前の記事に出ていた、通称箱ウォーハンマーGDX。
これを持って古都西口へ。(何故とか言わない)

20061007_1.jpg
Lv差なのか、理由はわかりませんが、ほとんどクリティカルしか出ませんでした。
コンスタントに2,300前後の値を叩き出しています。
武器以外にステ・スキルはどうなのかというと、
以前晒したとおりでスキルはエクソの48(補正込)、ステの力が450越えた程度です。

眠い時間帯なのでめんどくさくて計算してませんが、
エクソマスターして殴り用のステに再振りとかしたら
なかなか良いダメがでそうな予感です。


で、過日の数時間で
20061007_2.jpg
20061007_3.jpg
20061007_4.jpg

立て続けに3個のUがドロップしましたが、またしても外れちゃいました。
でも、攻速ロンコLXが売れたので良しとしときます。
【2006/10/07 04:11】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(5) |
お買い物
支援キャラ2匹のみの自分に対して
お下がりお下がり言われるのがよ?わかりませんが、
復帰後に購入したモノを適当にアップしてみました。

Bis:風味堂用
20061003b_1.jpg
露店価格600万
箱品、殴りBisの最終装備と言われているものの一つ。
ようやく装備できるようになりました。詳細はまた後日。

20061003b_2.jpg
露店価格3,000万
教主の王冠を使ってたんですが、
素で防御が約50アップ、エビ入れると約300アップなので迷わず購入。
古代遺跡で狩りをするのに丁度良い品でした。

Wiz:ふ?みど?用
20061003w_1.jpg
露店価格2,000万
今までスキル+2のバングルだったので、安く見かけたので購入。
Wizの場合の手は人それぞれですが、メテオと言いつつも基本は支援なので
スキルプラスものにしています。

20061003w_2.jpg
露店価格3,800万
Lv300越えて、ようやく知識比率上昇Lv2の頭が買えました。
前は花冠LXの知識+75品だったので、防御は微妙に下がりましたが、知識が25アップです。
やっぱり比率のLv2は良いですね。

他にバイト用に運ものを数点購入したんですが、
Lv上げモードに入っているせいか銀行内に眠っております。
日の目を見ることがあるんでしょうか?激しく謎です。

【2006/10/04 01:29】 Red Stone | TRACKBACK(0) | COMMENT(9) |


PROFILE
風味堂
  • Author:風味堂
  • red stone
    開始→引退→復活→休業→復活→サボリ→更生

    所属ギルド:guild◇151
    職位:実年齢的にもギルド元老

    ○風味堂(野良Bis)
     Lv:まぁまぁ
     マスタ :ヒール、ブレス、エビル、エレメ、
  • RSS




  • CALENDER
    09 | 2006/10 | 11
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 31 - - - -



    -天気予報コム- -FC2-
    RECENT ENTRIES
  • 新年度一発目(04/04)
  • チリ ワンコ(03/17)
  • 恥晒し(03/11)
  • 観 察 日 記(03/01)
  • こんな感じなっちゃいました(02/26)


  • RECENT COMMENTS
  • y(07/11)
  • あさしお(04/07)
  • Ri(04/05)
  • Ri(04/03)
  • (04/03)
  • Ri(03/23)
  • F(03/20)


  • RECENT TRACKBACKS


    ARCHIVES
  • 2007年04月 (1)
  • 2007年03月 (3)
  • 2007年02月 (8)
  • 2007年01月 (3)
  • 2006年12月 (3)
  • 2006年11月 (8)
  • 2006年10月 (11)
  • 2006年09月 (9)
  • 2006年08月 (3)
  • 2006年07月 (2)
  • 2006年06月 (5)
  • 2006年05月 (10)
  • 2006年04月 (15)
  • 2006年03月 (11)
  • 2006年02月 (10)
  • 2005年12月 (5)
  • 2005年11月 (6)
  • 2005年10月 (10)
  • 2005年09月 (5)
  • 2005年08月 (1)
  • 2005年07月 (8)
  • 2005年06月 (12)
  • 2005年05月 (18)
  • 2005年04月 (26)
  • 2005年03月 (23)
  • 2005年02月 (3)


  • CATEGORY
  • Red Stone (174)
  • Red Stone 番外編 (3)
  • 日記 (16)
  • 未分類 (26)


  • LINKS
  • Guild◇151 ← 私の所属している超マッタリギルド
  • yとcの凹凹記
  • Last Holy Land
  • WAJYUの世界
  • ニアデス商店街
  • lilione ~ RED STONE 迷走雑記
  • やっぱり何処かでどついてます。
  • サラリーマン RS手記
  • ルカの事件簿


  • SEARCH