おはよございます。
本文長すぎだろー マジメに読んでしまって5分以上かかった。 今日は九州新幹線で鹿児島地方南端地域までパトロールしてきます。
【2007/03/13 09:46】
URL | y #SFo5/nok [ 編集]
まいど~
本文長いのは我慢して見て貰うってことで。 分けて書いても良いけど、ステ・スキル振り同時に見るなら 一緒の方が良いかなと思ったので長々と続けてみました。
日帰りでもいろいろと行けるのは良いね~。 こっちも息抜きに昼飯以外で外出たいですわ。
【2007/03/13 13:25】
URL | F #- [ 編集]
パトロールから戻りました。 新幹線はえぇ~って改めて思いましたね。 片道30分の往復で6900円ってのは高い気もしますが。
明後日は九州地方北端地域までパトロールの予定です。 しかも車で高速を往復6時間・・・
【2007/03/13 17:30】
URL | y #SFo5/nok [ 編集]
遅くなってすいません。 再フリした後でしたがとても参考になりました。 今カーストなので速度が遅く、1発あたりのダメを上げる方がいいと判断したためメテオをマスタしました。 ステは以前に載せた通りにふりましたが他の方に比べると火力がないらしいです。(中身はご想像におまかせします) みなさんは一体なにで知識を稼いでいるのかかなり疑問です。
【2007/03/14 14:41】
URL | ta #fhobmdMY [ 編集]
こんにちは
他の人が火力特化で紙なのか、それなりに硬くても火力があるのかがよく分かりませんが、 火力特化前提のステフリなら
敏捷、運、は初期値で、健康は指で固定。 力はオフィシャル着るならマントとかで固定。着ないなら初期値。 知恵は手に知恵比率かブリーフ。 威厳はオフィシャルか首の威厳比率。
ブローチ前提分で足りない分はステか装備で補い、 それ以外は全て知識に振り、他の部位の装備はHPかCP効率。
というのが比較的単純な火力特化のビルドじゃないでしょうか。 後はタートやらバッチやらも考えられますね。
ダメ低いということですが、一体どれくらいなんでしょう?
【2007/03/15 15:01】
URL | F #- [ 編集]
BISがしっかりしてたみたいなので紙かどうかは分からないということですが、 紙すぎるのはいやなので健康あまり削れませんね。 今表示が8380.92~9084.22です。(83強化状態) ステは知識920 スキル67 hp1070 cp1942(2297) 防御199です。(あまりステポイント40) 鎧をCP効率つけているのですがそのうち大家ロンコlxが欲しいですね。
今日の夜から卒業旅行と称して友達と東京に少し行ってきます。
【2007/03/15 15:37】
URL | ta #fhobmdMY [ 編集]
こんばんは 最近全くINできていません。 ブロチは最終、弱化を前提に健康、カリスマ振りがいいんですかね? あと、やはりウィズダムは紙すぎて辛いです。 やはりロンコLXですかね~?
taさん東京ですか~ 南青山近辺が私のテリトリーです。 なにか知りたいことあったら言ってください。
【2007/03/15 21:38】
URL | Ri #- [ 編集]
こんにちは~ 卒業旅行楽しんでるころでしょうか。 数少ない自分のWizの記録を遡ってみたら、 http://fumido.blog8.fc2.com/blog-entry-159.htmlこんなのが見つかりました。 Lvは少し離れてますが、似通ったステ振りかな?とか思ってます。 シーテン辺りではメテオの人とかそこそこ見かけていましたが それほどダメが低い感じではなかったですねぇ。 最近の人は装備が良くなったのか、火力特化になってるのか分かりませんが、 安定した狩りの方が結局は効率的に狩れる(周りへの負担も少ない)と思ってますので、 ダメが多少低くてもそれほど気にするほどのことでもないと思います。 Wizの場合は火力だけではなくPTへの支援もあると思うので、 火力以外でのPTへの貢献を考えると良いんじゃないでしょうか。 最終的なビルドは弱化前提になりますが、弱化は古代遺跡以降の話になるので それまでは強化ブロの要求ステを満たした方が無難だと思います。 ウィズダムは大家ロンコLXと比較すると、 ステが多少上がる位のメリットがあるだけで SLvやダメの上昇度などを較べてもウィズダムを選ぶメリットを見いだせません。 防御自体も全然比較対象になりませんね。 狼にチェンジしたときも同様なので、あれだけの値段が付く理由が分かりません。 何か他に違った考え方の人がいるんでしょうか?
【2007/03/17 13:18】
URL | F #- [ 編集]
|